2016/08/12(金)
前に書きました。
siyakusyonisiseitai.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
5月に国立西洋美術館が世界文化遺産に
登録されることがほぼ確実で、
ニュースにもなるだろうと。

そして7月18日の新聞各紙に、世界文化遺産への
登録が決定されたとありました。
以下、新聞各紙より
トルコのイスタンブールで開催された、
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の
第40回世界遺産委員会は、国立西洋美術館を含む
ル・コルビュジェの建築作品群を
世界文化遺産への登録を決定した。
会議は7月10日~17日に開かれた。
しかし、トルコ軍の一部による
クーデター未遂で審議が中断。
審議が延期される懸念があったが、
無事に登録された。
「ル・コルビュジェの建築作品群」とは、
世界各国の手がけた建物を指し、
日本、フランス、ドイツ、ベルギー、
スイス、アルゼンチン、インドの7カ国にある。
●フランス:10作品
●スイス:2作品
その他の国は1作品で、
合計17作品。
東京都の世界遺産は、小笠原諸島(自然遺産)が
あるが、島しょ部以外では都内初の文化遺産。
日本の世界遺産は20件となる。
国立西洋美術館は1959(昭和34)年に設立。
2007(平成19)年には重要文化財に指定された。
過去にも2007年にフランス政府から、
共同推薦の要請があり、
2009年と2011年にも審議されたが見送られていた。
登録を記念して、17日、18日は
午後8時(20時)まで開館時間を延長する。
(数日後のニュースで、18日は
開館前から行列ができたとありました)
安倍総理もメッセージを発表。
*******
よく行く身近な建物が世界遺産に
なるとは驚きです。
職員の方は世界遺産の中で働くのですね。
これからは「世界遺産の中で美術鑑賞」
と思うようにします。
siyakusyonisiseitai.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
5月に国立西洋美術館が世界文化遺産に
登録されることがほぼ確実で、
ニュースにもなるだろうと。

そして7月18日の新聞各紙に、世界文化遺産への
登録が決定されたとありました。
以下、新聞各紙より
トルコのイスタンブールで開催された、
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の
第40回世界遺産委員会は、国立西洋美術館を含む
ル・コルビュジェの建築作品群を
世界文化遺産への登録を決定した。
会議は7月10日~17日に開かれた。
しかし、トルコ軍の一部による
クーデター未遂で審議が中断。
審議が延期される懸念があったが、
無事に登録された。
「ル・コルビュジェの建築作品群」とは、
世界各国の手がけた建物を指し、
日本、フランス、ドイツ、ベルギー、
スイス、アルゼンチン、インドの7カ国にある。
●フランス:10作品
●スイス:2作品
その他の国は1作品で、
合計17作品。
東京都の世界遺産は、小笠原諸島(自然遺産)が
あるが、島しょ部以外では都内初の文化遺産。
日本の世界遺産は20件となる。
国立西洋美術館は1959(昭和34)年に設立。
2007(平成19)年には重要文化財に指定された。
過去にも2007年にフランス政府から、
共同推薦の要請があり、
2009年と2011年にも審議されたが見送られていた。
登録を記念して、17日、18日は
午後8時(20時)まで開館時間を延長する。
(数日後のニュースで、18日は
開館前から行列ができたとありました)
安倍総理もメッセージを発表。
*******
よく行く身近な建物が世界遺産に
なるとは驚きです。
職員の方は世界遺産の中で働くのですね。
これからは「世界遺産の中で美術鑑賞」
と思うようにします。

- 関連記事
-
- 古代ギリシャ展
- 世界文化遺産に決定、国立西洋美術館
- ルノワール展 2016 その2
スポンサーサイト